mano.xyz
  • Home
  • Archives
  • Categories
  • About
mano.xyz
  • Home
  • Archives
  • Categories
  • About

Emacsとtrampとzsh

2010-03-01
Linux Memo Diary

trampを使えば、sudoやsshを通してファイルを編集できる。

続きを読む...

HaskellベースのOS!?

2010-03-01
Memo

House

続きを読む...

ローマ字入力にazikを使う。

2010-03-01
Linux Memo Diary

以下のリンクはキーボードの図が一緒にあって、分かりやすい。

続きを読む...

HaskellでGUI #2 FliptItの改良:FFIの利用

2010-02-28
Haskell Memo Diary

(今回は GUI というより FFI な気がする.でも目的は GUI だからいいか.)

続きを読む...

日本語配列の記号

2010-02-27
Diary

なんであんなに不規則的なの?

続きを読む...
前へ 次へ
Powered by Hugo | Theme - Even © 2008 - 2023Toru Mano